防衛大学校の生活 4月編②

 

🌸防衛大学校の生活 🌸 4月編f:id:syopiro:20210506151358p:plain

初めましての方ははじめましてしょーぴろといいます。私は2020年に防衛大学校を卒業しましたが、入校する前はどんな学校なのか全くわからず調べても情報は棒倒しの映像とニュースで取り上げられる厳しい生活の日々ばかり。。。あまりにも偏ったものが多いと感じたので、一学生としての生の声を届けられたらいいなと思い始めました。拙いところもあるかとは思いますが、このブログがいつか多くの人の防衛大学校の入校に対する判断の糧になればうれしいと思っています。

 

目次

1.着校日から入校式までの道のり

2.ストレスの主な原因

3.最後に

syopiro.hatenablog.com

1.着校日から入校式までの道のり

 前回からの続きです

防衛大学校では4月1日から入校式のある4月5日までの間1年生はお客様として扱われます(通称お客様期間)。そのためその期間ならどんなミスをしてもすべて上対番の責任になり上対番が代わりに指導されます。またその期間中はずっとつきっきりで上対番が一緒についてくれており、トイレに行くのも一緒でなければならないので少し窮屈な思いでした。

基本的に入校式までの間にすることは学生綱領と学生歌と宣誓の暗記です。後に書いた二つは入校式で使うため覚えなければなりません。学生綱領に関しては入校式後に行われる第一の洗礼である入室要領訓練で必須なため、必死に覚えさせられます。

基本的にはそれくらいで、あとは部屋が同じの人と仲良くなったり、荷解きをして身辺整理をしたりしています。

ちなみに私は埼玉県出身ですが、同部屋の1年生は福岡県出身が一人と大阪府出身が一人、日本語ペラペラのベトナム人が一人いました(最初めちゃくちゃビビって拙い英語で話しかけてたら日本語ペラペラでびっくりした覚えがあります)

よく防衛大学校の入校案内書で必要なものが書いてありますが最悪持ってきてなくても上対番が優しい人の場合は全部買ってくれます笑

防衛大学校の文化として、下級生は上級生に好きなだけおごってもらいその分自分が上級生になったときに同じように下級生におごってあげるというものがあるので基本的にお金関係は甘いです

話が少しそれましたが入校式までは自分に対する極度なストレスはあまりありません

しかしながらやめていく人が1番多いのはこの時期ですそれは次のことが理由に当たると思います

2.ストレスの主な原因

・ラッパの音

f:id:syopiro:20210510125603p:plain
私は地味にこれが一番きつかったです笑

防衛大学校をはじめとする自衛隊の施設では時間の区切りにラッパが流れるようになっており(起床ラッパ、消灯ラッパ、昼食のラッパ等)最初の慣れない期間は平日の毎朝6時にラッパで叩き起こされることに対して強くストレスを感じる人が多いようです。2年生や3年生になってくると日常の一部として慣れてくるのですが、私は最初のころは深夜2時3時ごろに夢でラッパが流れて起きることがあるくらい頭から離れませんでした。

 

・上対番に対する指導

f:id:syopiro:20210510125812p:plainf:id:syopiro:20210510125607p:plain
2つ目は上対番に対する指導です

あらかじめ言っておきますが今の防衛大学校の指導には殴る蹴る等暴力的な指導はありませんし、大人の指導官の方々も最大限目を光らせています。大きく指導体制が変わったのは2014年頃にあることが起きたことが原因なのですが今回は割愛します。あおざくらなどで書いてあることは指導体制が変わる前のことなので少し今とずれがあるのはこのためです。

話が少しずれましたが、極めて理不尽な指導はなくなったものの幹部の資質を育成することを目的とする防衛大学校では学生間指導を積極的に推奨しています

入校式までの間新入生に対する指導はお客様期間のためされませんが、その代わりに新入生の育成を担当する上対番がもうごりごりに怒られます。新入生は基本的に指導されることに慣れておらず、上対番に対する指導を間近で見るたびに「入校したら自分の番か・・・」「自分のせいで先輩が怒られてるのがつらい」とストレスをため込んでやめてしまう人が多いようです

・生活リズム>

 
f:id:syopiro:20210510125628p:plain

3つめは生活リズムです

まず話すよりも見てもらったほうが早いのでここに防大生の1日のスケジュールを紹介します

学生の一日 | 学生生活・卒業後 | 防衛大学校

 

寝る間も惜しんで受験勉強して運動もあまりしていなかった高校生がこの生活をするなんて普通無理ですよね。生活してみたらわかりますが、最初のほうは1日が濃すぎて1日が1週間に感じられるくらいでした笑

3か月くらいすると慣れてくるのですが、逆にそれまでの期間はなかなか自分のリラックスできる時間を捻出することができません。正直一般大学と併願で受けていた私にとってはこのことがとてもショックでした。実際に私が3年生になったころ、高校の後輩が防衛大学校に入校してきてくれたのですが喜びも束の間3日後に自分の時間が取れないといってやめてしまいました

 

3.最後に

ここまで様々な新入生が辞めてしまう原因について述べましたが最後に一つだけ

この生活はまだまだ序章の序章であり、この後も様々な刺激的な経験が待っています。ですが、恐れないでいただけると幸いです。文章で表すと私もなんでこの大学卒業できたんだろうと不思議に思いますが防衛大学校を入校してからやめている人は私の同期では10人に1人ほどしかいません。この比率にぶれはあまりないと思います。また、卒業時にかけがえのない仲間が必ずできることは保証します。またこのブログはわからないことによる不安を少しでも払しょくすることを目的として執筆していますので、読み進めて不安を期待に変えていただけると幸いです

 

次回は入校式当日の出来事と入校式までにやっておくべきことを紹介したいと思います